西村 利治さん|世界農業遺産を支える人々
美馬市木屋平、剣山の麓に西村農園はあります。 天空の地にあるような畑は、にし阿波世界農業遺産に認定されています。 肥料にカヤを敷きこみ、昔からある在来種の唐辛子を、大切に育てています。 収穫した唐辛子は、天日干しの後、粉 […]
足立 由美子さん|世界農業遺産を支える人々
足立 由美子さん(美馬市/ことりね) つるぎ町に、持ち主の高齢化により手入れができなくなったゆず畑があります。 その畑を引き継ぎ、ゆずを大切に育てているのが2015年に京都から美馬市に移住した 足立由美子さん、マサツグさ […]
川原 進さん|世界農業遺産を支える人々
川原 進さん(東みよし町/農家) 剣山を望む、標高1,000メートルほどの水の丸の畑。 ここで、50年近く農業を営んでいるのが川原進さん。昭和7年生まれの91歳です。 川原さんは、15歳の時に生まれ育った東みよし町を離れ […]
曲 大樹さん|世界農業遺産を支える人々
曲 大樹さん(三好市/曲風園) 三好市大歩危はぜんまい栽培発祥の地として知られています。 大正時代に始まったと言われるぜんまいの畑作、最盛期には数十軒が栽培していたそうです。 山城町上名のお茶農家 曲 大樹さんの畑では、 […]
岡田 和さん|世界農業遺産を支える人々
岡田 和さん(三好市/岡田玉芳園) お茶の産地として有名な三好市山城町で、岡田さんは代々お茶を栽培しています。 山城町といえば、煎茶の生産地として知られていますが、岡田さんは全国的にも珍しい乳酸菌発酵茶「阿波晩茶」を作っ […]
武岡 より子さん|世界農業遺産を支える人々
武岡 より子さん(つるぎ町/しらたき工房) つるぎ町半田の「しらたき工房」では、地元の農産物を使い、昔ながらの方法で加工品が作られています。 工房を営む武岡より子さんは、つるぎ町で生まれ育ちました。 そして、愛知県で長年 […]
日野浦スミコさん|世界農業遺産を支える人々
コキビはお米と一緒に炊くと、香りがよく、食感もモチモチして美味しいそうです。 日野浦さんは「これからもコキビを作っていきたい」と話していました。 日野浦さんのコキビは、つるぎ町の道の駅貞光ゆうゆう館で販売しています。
前田進一さん|世界農業遺産を支える人々
前田進一さん (美馬市/はっさく農家) 四国一の清流といわれる穴吹川沿いの美馬市穴吹町仕出原(しではら)は、はっさくの産地として知られています。 エコファーマー認定を受けた「仕出原八朔(はっさく)生産組合」の8軒の農家が […]
栃谷京子さん|世界農業遺産を支える人々
栃谷京子さん (美馬郡つるぎ町/家賀再生プロジェクト) かつて藍の栽培が盛んだった つるぎ町 家賀地区で、「食べられる藍」を作りたいと 藍の栽培をスタートした家賀再生プロジェクト 代表の栃 […]
藤尾良信さん 藤尾絹代さん|世界農業遺産を支える人々
藤尾良信さん・絹代さん (美馬市脇町) 標高400メートルの山間部に、600本ものブルーベリーの木が植えられた畑があります。 美馬市脇町西大谷でブルーベリー農園を営むのは、藤尾良信さんと絹代さん夫妻です。 良信さんは51 […]
岡本博文さん・岡本レイ子さん|農業遺産を支える人々
岡本博文さん 岡本レイ子さん (三好市東祖谷) 岡本さん夫妻は、三好市東祖谷で「ごうしゅういも」を育てています。 「ごうしゅういも」は古くから剣山周辺の山間部に伝わるバレイショの一種で、昔、都を追われて東祖谷に落ちのびた […]
藤本 晋也さん|世界農業遺産を支える人々
藤本 晋也さん (日本料理味匠 藤本) (東みよし町 ) 東みよし町にある日本料理味匠 藤本の料理長 藤本 晋也(ふじもと しんや)さんが地元の食材であるそば米の魅力を発信するため『にし阿 […]