
天空の畑
美馬市木屋平、剣山の麓に西村農園はあります。

天空の地にあるような畑は、にし阿波世界農業遺産に認定されています。
肥料にカヤを敷きこみ、昔からある在来種の唐辛子を、大切に育てています。


収穫した唐辛子は、天日干しの後、粉末にし「山のとんがらし」として
道の駅や、オンライン直売所・食べチョクなどで販売されています。
西村さんの栽培する唐辛子は、香りがよく、強い辛みの中にも甘さや旨みがあります。
後を引く美味しさで、「食卓に常備しておきたい」と購入するリピーターが多いそうです。

その他、西村農園で栽培されているのが、ずいき。
ずいきとは、里芋の茎の部分です。


ずいきは干すとやや茶色くなり、うまみと栄養価が凝縮されます。
生のずいきは夏が旬ですが、乾物にすると1年中食べられるがいいですね。
低カロリー・低糖質でミネラル類が多く含まれているので、ヘルシー食材として注目されています。
他の乾物と同じように、水で戻してから使います。
煮物やみそ汁、酢の物などにすると、ずいき特有の美味しさや食感が楽しめますよ。

西村農園では、ゆずも栽培していて美馬市木屋平は有機ゆずの産地としても知られています。
大自然の中で、西村さんご夫妻が愛情を込めて育てた唐辛子とずいき
ぜひ味わってみてくださいね。