インタビュー
川原 進さん|世界農業遺産を支える人々

川原 進さん(東みよし町/農家) 剣山を望む、標高1,000メートルほどの水の丸の畑。 ここで、50年近く農業を営んでいるのが川原進さん。昭和7年生まれの91歳です。 川原さんは、15歳の時に生まれ育った東みよし町を離れ […]

続きを読む
インタビュー
曲 大樹さん|世界農業遺産を支える人々

曲 大樹さん(三好市/曲風園) 三好市大歩危はぜんまい栽培発祥の地として知られています。 大正時代に始まったと言われるぜんまいの畑作、最盛期には数十軒が栽培していたそうです。 山城町上名のお茶農家 曲 大樹さんの畑では、 […]

続きを読む
インタビュー
岡田 和さん|世界農業遺産を支える人々

岡田 和さん(三好市/岡田玉芳園) お茶の産地として有名な三好市山城町で、岡田さんは代々お茶を栽培しています。 山城町といえば、煎茶の生産地として知られていますが、岡田さんは全国的にも珍しい乳酸菌発酵茶「阿波晩茶」を作っ […]

続きを読む
インタビュー
武岡 より子さん|世界農業遺産を支える人々

武岡 より子さん(つるぎ町/しらたき工房) つるぎ町半田の「しらたき工房」では、地元の農産物を使い、昔ながらの方法で加工品が作られています。 工房を営む武岡より子さんは、つるぎ町で生まれ育ちました。 そして、愛知県で長年 […]

続きを読む
インタビュー
日野浦スミコさん|世界農業遺産を支える人々

コキビはお米と一緒に炊くと、香りがよく、食感もモチモチして美味しいそうです。 日野浦さんは「これからもコキビを作っていきたい」と話していました。 日野浦さんのコキビは、つるぎ町の道の駅貞光ゆうゆう館で販売しています。

続きを読む
インタビュー
前田進一さん|世界農業遺産を支える人々

前田進一さん (美馬市/はっさく農家) 四国一の清流といわれる穴吹川沿いの美馬市穴吹町仕出原(しではら)は、はっさくの産地として知られています。 エコファーマー認定を受けた「仕出原八朔(はっさく)生産組合」の8軒の農家が […]

続きを読む
インタビュー
栃谷京子さん|世界農業遺産を支える人々

栃谷京子さん  (美馬郡つるぎ町/家賀再生プロジェクト) かつて藍の栽培が盛んだった つるぎ町 家賀地区で、「食べられる藍」を作りたいと 藍の栽培をスタートした家賀再生プロジェクト 代表の栃 […]

続きを読む
インタビュー
藤尾良信さん 藤尾絹代さん|世界農業遺産を支える人々

藤尾良信さん・絹代さん (美馬市脇町) 標高400メートルの山間部に、600本ものブルーベリーの木が植えられた畑があります。 美馬市脇町西大谷でブルーベリー農園を営むのは、藤尾良信さんと絹代さん夫妻です。 良信さんは51 […]

続きを読む
インタビュー
岡本博文さん・岡本レイ子さん|農業遺産を支える人々

岡本博文さん 岡本レイ子さん (三好市東祖谷) 岡本さん夫妻は、三好市東祖谷で「ごうしゅういも」を育てています。 「ごうしゅういも」は古くから剣山周辺の山間部に伝わるバレイショの一種で、昔、都を追われて東祖谷に落ちのびた […]

続きを読む
インタビュー
藤本 晋也さん|世界農業遺産を支える人々

藤本 晋也さん (日本料理味匠 藤本) (東みよし町 ) 東みよし町にある日本料理味匠  藤本の料理長 藤本 晋也(ふじもと しんや)さんが地元の食材であるそば米の魅力を発信するため『にし阿 […]

続きを読む
インタビュー
中村 博さん|世界農業遺産を支える人々

中村 博(なかむら ひろし)さん (三好市山城町/中村農園) 中村さんのゆず畑は、三好市山城町大野の山の斜面にあります。 雲に手が届きそうな、まるで天空にいるような特別な空間。 中村さんのゆずが「天空の徳島柚子」と呼ばれ […]

続きを読む
インタビュー
市原 文さん|世界農業遺産を支える人々

市原 文(いちはら ふみ)さん (美馬郡つるぎ町) にし阿波の山間部では、冬の寒い時期になると大根を干して保存食として加工します。 つるぎ町長瀬の市原文さんは、毎年12月になると傾斜地で栽培した大根の皮を剥いて軒先に吊る […]

続きを読む