シンポジウム

シンポジウム
世界農業遺産「にし阿波の傾斜地農耕システム」取組報告会 2024.3/20開催

にし阿波の傾斜地農耕システムが世界農業遺産に認定されて6年になります。これまでの取り組みや変化を振り返り、これからのにし阿波の活性化について考えます。 2024.3/20 (水)10:00~15:25 会場 美馬市地域交 […]

続きを読む
シンポジウム
国際連合の「家族農業の10年」に学ぶ、にし阿波ユースシンポジウム

4周年記念 ネット配信:国際連合の「家族農業の10年」に学ぶ、にし阿波ユースシンポジウム 日時:2022年3月25日 18:00~開催方法:シンポジウムの様子を協議会YouTubeチェンネルと地元ケーブルテレビで配信視聴 […]

続きを読む
シンポジウム
シンポジウム「にし阿波の傾斜地農耕システムをどう未来に継承していくか」が開催されました。

2019年3月28日、農研機構 西日本農業研究センター(徳島剣山世界農業遺産推進協議会員)主催のシンポジウム「にし阿波の傾斜地農耕システムをどう未来に継承していくか」が、つるぎ町農業構造改善センターにて開催されました。 […]

続きを読む
シンポジウム
『世界農業遺産認定一周年記念シンポジウム』が開催されました。

2019年3月9日、徳島県にし阿波地域「にし阿波の傾斜地農耕システム」は世界農業遺産に認定されて一周年を迎えました。 これを記念して、ザ・ディスティーノガーデンにて『世界農業遺産認定一周年記念シンポジウム~にし阿波の未来 […]

続きを読む
シンポジウム
シンポジウム『日本農業の原点「にし阿波の傾斜地農業」』が開催されました。

2018年11月4日、明治大学にて、世界農業遺産「にし阿波の傾斜地農耕システム」をテーマとしたシンポジウムが開催されました。    《開催概要》 明治大学・徳島大学・徳島県連携講座 日本農業の原点「にし阿波の傾斜地農業」 […]

続きを読む
シンポジウム
世界農業遺産認定記念シンポジウムが開催されました。

2018年5月12日(土)、徳島県にし阿波地域の世界農業遺産認定を記念して、『世界農業遺産認定記念シンポジウム~傾斜地農業を未来へつなぐ~』が開催され、地域住民ら約130人が参加しました。 >>チラシはこちら 国連食糧農 […]

続きを読む
シンポジウム
『日本農業遺産認定シンポジウム~傾斜地が育む野菜の魅力~』が開催されました。

2018年2月22日(木)、脇町劇場 オデオン座にて、『日本農業遺産認定記念シンポジウム~傾斜地が育む野菜の魅力~』が開催され、地域住民ら約100人が参加しました。 >>シンポジウムチラシ 長年、剣山系の傾斜地野菜栽培等 […]

続きを読む
シンポジウム
『日本農業遺産地域認定授与式及び記念シンポジウム』に参加しました。

平成29年4月19日、農林水産省で開催された『日本農業遺産地域認定授与式及び記念シンポジウム』に参加しました。 授与式では、山本農林水産大臣より、当協議会長である兼西つるぎ町長が日本農業遺産地域認定証を授与されました。 […]

続きを読む
シンポジウム
シンポジウム「傾斜地の土壌を活かす~伝統的な技術と可能性~」が開催されました。

平成29年3月4日(土)、つるぎ町農業構造改善センターにて、シンポジウム「傾斜地の土壌を活かす~伝統的な技術と可能性~」が開催され、地域住民ら約100名が参加しました。 長年、剣山系の傾斜地農業の研究に携わっておられる「 […]

続きを読む
シンポジウム
シンポジウム「雑穀の魅力~雑穀にみる地域振興の可能性~」が開催されました。

平成28年7月15日(金)、東祖谷歴史民俗資料館にて、シンポジウム「雑穀の魅力~雑穀にみる地域振興の可能性~」が開催され、地域住民ら約130名が参加しました。 日本雑穀協会の理事・事務局長である中西学氏と、四国で唯一の雑 […]

続きを読む
シンポジウム
シンポジウム「世界農業遺産認定をめざす~徳島・剣山の傾斜地農耕システムの可能性~」が開催されました。

平成28年3月11日、徳島大学 常三島けやきホールにて、シンポジウム「世界農業遺産認定をめざす~徳島・剣山の傾斜地農耕システムの可能性~」が開催され、地域住民ら約130名が参加しました。 世界農業遺産認定を行なう組織であ […]

続きを読む
シンポジウム
シンポジウム「在来農業が世界から観光客を導く~にし阿波の農業文化観光の可能性~」がおこなわれました。

平成28年2月9日、東みよし町三好東部福祉センターにて、シンポジウム「在来農業が世界から観光客を導く~にし阿波の農業文化観光の可能性~」が開催され、地域住民ら約100名が参加しました。 三好市東祖谷で古民家民宿「空音遊」 […]

続きを読む