徳島剣山世界農業遺産推進協議会

  • 初めての方はこちら
  • 世界農業遺産「にし阿波の傾斜地農耕システム」
    • 食と暮らしを支える
    • 生物と植物の宝庫
    • 伝統と自然を守る
    • 風土に根付いた文化
    • 人と環境が調和した景観
  • 世界農業遺産を支える人々
  • にし阿波ブランド認証制度
    • にし阿波ブランド認証品
    • ロゴマーク
  • 活動情報
  • ダウンロード・映像
  • リンク
  • Home
  • blog
  • “おむすびころりん”急傾斜、そばの花咲く観光農園に入ろう!

“おむすびころりん”急傾斜、そばの花咲く観光農園に入ろう!

IMG_8891_1

つるぎ町貞光の猿飼集落は、名瀑・鳴滝や土釜といった名勝地付近に位置する、急傾斜地の集落です。現在は約10名が暮らし、野菜やそばなどを生産しています。
毎年10月になると、傾斜25度を超える急傾斜の畑一面にそばの白い花が彩られ、美しい景色を生み出します。このそば畑を、10月18日(日)まで観光農園として一般開放します。
皆さんも猿飼集落のそば畑へ訪れて、急傾斜地で農業を営む農家の苦労や、そばの花が作り出す絶景に思いを馳せてみませんか?

期間: 9月26日(土)~10月18日(日) 10:00~16:00頃
場所: 猿飼集落 そばの花咲く観光農園
(徳島県美馬郡つるぎ町貞光字猿飼)
※国道438号線を剣山方面へ。土釜トンネル手前で右折。
入園料: 500円(事前申し込みは不要です。観光農園前の入金箱にご入金ください。)
※皆様からいただいた入園料は、全て猿飼集落の活動費となります。

IMG_8893_1

お手洗い: 観光農園へ行く途中の、鳴滝公衆トイレをご利用ください。
駐車場: 観光農園上の旧端山小学校猿飼分校校庭に5台分のスペースがあります。
満車の場合は、通行の妨げにならないようにご駐車ください。

※観光農園は非常に急斜面です。歩きやすい服装、ウォーキングに適した靴でご来園ください。

IMG_8922_1

【お問い合わせ先】
徳島剣山世界農業遺産推進協議会事務局(つるぎ町役場商工観光課内)
tel:0883-62-3111
email: syoukou[at]town.tokushima-tsurugi.lg.jp
※[at]は@(アットマーク)に変更して、メール送信ください。

  • Tweet
  • Share
ページ上部へ戻る

徳島剣山世界農業遺産推進協議会

にし阿波の傾斜地農耕システム

【徳島剣山世界農業遺産推進協議会 事務局】

〒779-4195
徳島県美馬郡つるぎ町貞光字東浦1番地3
つるぎ町役場 産業経済課
TEL:0883-62-3111(代)
FAX:0883-62-4944
E-mail:sankei[at]tsurugi.i-tokushima.jp
※[at]は@に変えてください
(平日 8:30~17:15)


サイトポリシー・プライバシーポリシー

【各種お問い合わせ先】

《美馬市》
〒777-8577 徳島県美馬市穴吹町穴吹字九反地5
TEL:0883-52-1212(代) FAX:0883-53-9919

《三好市》
〒778-8501 徳島県三好市池田町シンマチ1500-2
TEL:0883-72-7600(代) FAX:0883-72-7203

《東みよし町》
〒779-4795 徳島県三好郡東みよし町加茂3360
TEL:0883-82-6303(代) FAX:0883-76-1010(代)

Copyright ©  徳島剣山世界農業遺産推進協議会 All Rights Reserved.
  • rss