2021.2.14に開催された 「にし阿波雑穀振興大会およびシンポジウム」の様子と
地域の方々の活動報告をまとめた配信となっています。
番組タイトルは「世界農業遺産認定3周年 にし阿波の傾斜地農耕を考える」となっています。
youtube版は地元小学生の発表はありませんが3時間を超える素晴らしい番組となっています。
ぜひご覧ください。
■YouTube|世界農業遺産認定3周年 にし阿波の傾斜地農耕を考える
●世界農業遺産認定3周年 にし阿波の傾斜地農耕を考える(youtube版)
【1部】雑穀振興大会
■あいさつ(2分8秒〜)
松浦敬治(徳島剣山世界農業遺産推進協議会 副会長、東みよし町長)
■基調講演(4分35秒〜)「日本と世界の雑穀」
倉内伸幸様(一般社団法人日本雑穀協会及び雑穀研究会会長)
(日本大学 生物資源科学部 国際地域開発学科 教授)
■基調報告(38分52秒〜)「国内の雑穀産地と雑穀の市場動向」
中西学様 (一般社団法人日本雑穀協会事務局長)
■基調報告(56分48秒〜)「雑穀生産振興」
村木朋美様(徳島県西部総合県民局 農林水産部 農業支援・にし阿波ブランド推進担当)
■基調報告(1時間7分58秒〜)「にし阿波雑穀の特性と栽培方法」
森奈津様 (徳島県農林水産総合技術支援センター 農産園芸研究課 研究員)
■基調報告(1時間12分39秒〜)「にし阿波雑穀を使用した商品開発とその調理」
横関実香様(雑穀クリエイター 横関食糧工業株式会社)
【2部】世界農業遺産シンポジウム
■あいさつ(1時間27分5秒〜)
兼西茂(徳島剣山世界農業遺産推進協議会会長、つるぎ町長)
■『徳島・にし阿波 食と農の名人』認定証交付式(1時間27分5秒〜)
勢井研(徳島県 西部県民局長)
■基調講演(1時間35分25秒〜)「食文化と文化財」
大石和男様 (文化庁 文化財調査官)
■地域の取組発表
三野中学校3年 宇山様(2時間6分2秒〜)
穴吹高校の学生(2時間11分54秒〜)
つるぎ高校の学生(2時間19分10秒〜)
池田高校の学生(2時間25分56秒〜)
脇町高校の学生(2時間31分52秒〜)
松浦英人様(そらの郷)(2時間41分56秒〜)
杉平美和様(祖谷雑穀生産組合)(2時間50分50秒〜)
田口真示様(田口農園)(3時間1分35秒〜)
●世界農業遺産認定3周年 にし阿波の傾斜地農耕を考える(ケーブルテレビフルバージョン版)
池田ケーブルネットワーク 三好市全域111CH
■3/9 19時
■3/13 14時
■3/16 20時
■4/2 19時
■4/5 20時
■4/11 13時
※その他ケーブルテレビでの放送時間が決まりましたら随時お知らせいたします。
【リンク】
■YouTube|世界農業遺産認定3周年 にし阿波の傾斜地農耕を考える